2018年01月02日
あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
元旦の昨日は、遅く起き、乾杯の一杯で酔っぱらい、起きたら西陽が傾いてました(笑)
なん年ぶりでしょうこんなお正月。
娘が赤ちゃんの頃は、好きな時に寝て…好きなだけ寝る…なんてできなかったから。
今年入学の娘の成長を感じた元旦となりました。
赤ちゃん育て真っ只中のみなさん、
日々、悩み笑い幸せでも忙しい事と思います。
でも、あっという間にこんなぐーたらなお正月を過ごせる日が来ます。
だから今、
この時を誰かと一緒に乗り越えていきましょうね。
その誰かは家族だったり、友達だったり、かかりつけ助産院だったり。
大変だけど大切な今を
今年も一緒に過ごせたら光栄です。
今年もみなさんが
幸せでありますように願っています。
今年もよろしくお願いします!
まき助産院
助産師なかむらまき
2017年12月31日
よい年をお迎えください

今年も残すところあと8時間をきりましたね。
今年も一年ありがとうございました。
おかげさまで事故なく無事に過ごすことができました。
まき助産院3年目は、産後ケアと産後クラスでのべ1000組を超える たくさんのお母さんと赤ちゃんにお会いできました。
いろんなお母さん。
困ってる方、
泣いている方、
怒っている方、
喜んでいる方、
哀しんでいる方、
楽しんでいる方、
羨ましがってる方、
悩んでいる方、
どのお母さんも一生懸命でした。
その姿に力をもらった一年だった気がします。
また来年もたくさんのお母さんと赤ちゃんにお会いし、笑顔になるお手伝いをさせていただきたいと思います。
今年も一年ありがとうございました!
また来年もまき助産院を
よろしくおねがいします。
どうか
よい年をお迎えくださいませ!

2017年06月04日
明日より通常営業です‼︎
ご心配をおかけしました。
明日、月曜日より
通常営業です‼︎
まだ重すぎるものは持てませんが、
お仕事はできます。
初療をSさんに的確にしていただいたおかげで、早く回復できました。
ありがとうございました。
ご心配いただいた皆様、
ありがとうございました。
明日、月曜日より
通常営業です‼︎
まだ重すぎるものは持てませんが、
お仕事はできます。
初療をSさんに的確にしていただいたおかげで、早く回復できました。
ありがとうございました。
ご心配いただいた皆様、
ありがとうございました。
2017年06月01日
ぎっくり腰につき、明日臨時休業とさせてもらいます
母乳ケアに来ていた小さな赤ちゃんのオムツ替えをして、
さて‼︎ と抱き上げた瞬間…
ピキッっと激痛が。
やってしまいました。
明日は、
すみませんが、
お休みをいただきたいと思います。
ちょうど、
その母乳ケアに来ていたママさんが理学療法士さんだったのが、不幸中の幸いでした。
即、今すべきストレッチを教えていただき、伸びなかった腰が、伸びるようになり、歩けたのです‼️
餅は餅屋、
おっぱいは助産師、
ぎっくり腰は理学療法士、
ですね。
さすがの即効性でした。
すみませんが、
明日は臨時休業とさせていただきます。
まき助産院
助産師なかむらまき
さて‼︎ と抱き上げた瞬間…
ピキッっと激痛が。
やってしまいました。
明日は、
すみませんが、
お休みをいただきたいと思います。
ちょうど、
その母乳ケアに来ていたママさんが理学療法士さんだったのが、不幸中の幸いでした。
即、今すべきストレッチを教えていただき、伸びなかった腰が、伸びるようになり、歩けたのです‼️
餅は餅屋、
おっぱいは助産師、
ぎっくり腰は理学療法士、
ですね。
さすがの即効性でした。
すみませんが、
明日は臨時休業とさせていただきます。
まき助産院
助産師なかむらまき

2017年04月06日
2017年04月05日
Facebookを一時停止しています
現在システムエラーのためまき助産院のFacebookページを、一時的に利用停止しています。
復旧の際にはこちらでまたお知らせします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
なお、
電話、ホームページやメールなどはいつも通りご利用いただけます。
まき助産院へのご連絡はそれらからお願いいたします。
まき助産院
助産師なかむらまき
復旧の際にはこちらでまたお知らせします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
なお、
電話、ホームページやメールなどはいつも通りご利用いただけます。
まき助産院へのご連絡はそれらからお願いいたします。

まき助産院
助産師なかむらまき
2016年10月14日
お豆ちゃんキャンセル出ました
来週金曜日は、
手づくりおもちゃの会
大人気のお豆ちゃんの日です!
早々に満席となっていましたが、1組さんキャンセルでました
先着1組さん
お豆ちゃん
募集です

お豆ちゃんは、
森田さんの新作手づくりおもちゃで、ガチャガチャの空き容器がガラガラからから♪と鳴るかわいいおもちゃに変身します!小さなお子さんと一緒に参加できます(^-^)/何歳でもOKです!
手づくりおもちゃの会
大人気のお豆ちゃんの日です!
早々に満席となっていましたが、1組さんキャンセルでました
先着1組さん
お豆ちゃん
募集です


お豆ちゃんは、
森田さんの新作手づくりおもちゃで、ガチャガチャの空き容器がガラガラからから♪と鳴るかわいいおもちゃに変身します!小さなお子さんと一緒に参加できます(^-^)/何歳でもOKです!
2016年08月21日
台風来るんですね⁉︎
明日は、夏休み明け最初のベビマ+ぷち育児相談クラスですね!
ご予約の方、ありがとうございます‼︎
午前と午後の2本だてです。
…が‼️
珍しくちょうどの時間に、
上陸&通過の予定で、
暴風雨が予想されています


クラスを中止にすることも考えましたが・こんな日は逆に1人赤ちゃんとお家にいるのが不安、というかたもきっと居ますよね。
なので、
まき助産院として、クラスを中止することはありませんが、無理せず安全第一でお願いします(^-^)/
当日キャンセルも大丈夫ですので、遠慮なくご連絡くださいませ〜(^-^)/
まき助産院なかま
ご予約の方、ありがとうございます‼︎
午前と午後の2本だてです。
…が‼️
珍しくちょうどの時間に、
上陸&通過の予定で、
暴風雨が予想されています



クラスを中止にすることも考えましたが・こんな日は逆に1人赤ちゃんとお家にいるのが不安、というかたもきっと居ますよね。
なので、
まき助産院として、クラスを中止することはありませんが、無理せず安全第一でお願いします(^-^)/
当日キャンセルも大丈夫ですので、遠慮なくご連絡くださいませ〜(^-^)/
まき助産院なかま
2016年05月31日
メール直りました!
ご迷惑をおかけしていましたが、
メール、直りました!
原因はよくわかりませんが、
わからないことなんて世の中いーっぱい。
ま、とりあえず普通に使えるようになったことがこんなに有難いこととはσ^_^;
現代病ですね。
お恥ずかしながら。
ご迷惑をおかけしてしまった方、いらっしゃったらごめんなさいm(__)m
もう大丈夫です!
と、思います。
6月の各講座のご予約、
母乳ケアや育児相談の個別ケアのご予約、随時承っております。
まき助産院へのご連絡は、
①HPお問合せ、ご予約 フォームから。
②FB.ブログへのコメントから。
お気軽にどうぞ( ´ ▽ ` )ノ
簡単な電話なら無料です♪
メール、直りました!
原因はよくわかりませんが、
わからないことなんて世の中いーっぱい。
ま、とりあえず普通に使えるようになったことがこんなに有難いこととはσ^_^;
現代病ですね。
お恥ずかしながら。
ご迷惑をおかけしてしまった方、いらっしゃったらごめんなさいm(__)m
もう大丈夫です!
と、思います。
6月の各講座のご予約、
母乳ケアや育児相談の個別ケアのご予約、随時承っております。
まき助産院へのご連絡は、
①HPお問合せ、ご予約 フォームから。
②FB.ブログへのコメントから。
お気軽にどうぞ( ´ ▽ ` )ノ
簡単な電話なら無料です♪
2016年05月18日
メール不調のためお電話でご連絡くださいm(__)m
2016年02月17日
ご心配おかけしました!復活してます。
2015年11月27日
【急募】本日10:00のベビマ
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
今朝はとても寒いですね…
今日の10:00のベビマに体調不良でキャンセルが出ました。
今日は野沢工務店さんのカメラマンさんが取材に来ていただけるので、ステキに写真も撮っていただけるかも〜♡
急ですが、お時間ある方、先着順になりますがご連絡ください!

今朝はとても寒いですね…
今日の10:00のベビマに体調不良でキャンセルが出ました。
今日は野沢工務店さんのカメラマンさんが取材に来ていただけるので、ステキに写真も撮っていただけるかも〜♡
急ですが、お時間ある方、先着順になりますがご連絡ください!

2015年11月25日
【虫くん】7日満席となりました
たくさんのご予約ありがとうございますm(__)m
遊月 森田さんの手作りおもちゃの会
【虫くん】
①12月7日 月曜日 13:00〜14:30
満席となりました
②12月9日 水曜日 13:00〜14:30
空きあります
遊月 森田さんの手作りおもちゃの会
【虫くん】
①12月7日 月曜日 13:00〜14:30
満席となりました
②12月9日 水曜日 13:00〜14:30
空きあります
2015年11月24日
訂正!虫くんの日程
2015年10月29日
★Xmas企画 第2弾★ガーランド作り
Xmasイベント!
第2弾★募集スタートします!
手縫いでXmasガーランド作り
今年のXmasの赤ちゃんの手形を残せる
サンタオーナメント&
お気に入りの写真が飾れる
Photoリースオーナメント付き♡
↑タイトル長め(笑)

ちくちく手縫いで仕上げます。
不器用さんでも大丈夫、なみ縫いができれば大丈夫!講師の小田さんがやさーしく教えてくれます
から。
フラッグは好きな柄や色の物を選べます♡

手形でサンタオーナメント
赤ちゃんのどんどん大きくなる手って。
そんな「今」を残せる手形は、当日取って小田さんがサンタさんに仕上げてくれます!

Photoリース
真ん中に写真が入れられます。お気に入りの写真をお持ちください。なければ当日撮影してプリントもできます。
付けるパーツを選んで縫いつけて、お好みのリースに仕上げていきます。
パーツ選び悩んじゃう〜♬嬉
もちろん赤ちゃんと一緒の参加でOKです。あやしたり、遊んだり、授乳したり、で、ご機嫌になったらまた縫って〜な感じです
日時◾︎11月26日木曜日
午前の部 10:00-11:00
午後の部 13:00-14:00
定員◾︎各4-6組
参加費◾︎1500円(材料費・お茶代込)
お申込み◾︎まき助産院 WEB予約
または 電話かメールかコメントで♡
お問い合わせ◾︎こちらから
お待ちしております( ´ ▽ ` )ノ
第2弾★募集スタートします!
手縫いでXmasガーランド作り
今年のXmasの赤ちゃんの手形を残せる
サンタオーナメント&
お気に入りの写真が飾れる
Photoリースオーナメント付き♡
↑タイトル長め(笑)

ちくちく手縫いで仕上げます。
不器用さんでも大丈夫、なみ縫いができれば大丈夫!講師の小田さんがやさーしく教えてくれます

フラッグは好きな柄や色の物を選べます♡
手形でサンタオーナメント
赤ちゃんのどんどん大きくなる手って。
そんな「今」を残せる手形は、当日取って小田さんがサンタさんに仕上げてくれます!

Photoリース
真ん中に写真が入れられます。お気に入りの写真をお持ちください。なければ当日撮影してプリントもできます。
付けるパーツを選んで縫いつけて、お好みのリースに仕上げていきます。
パーツ選び悩んじゃう〜♬嬉
もちろん赤ちゃんと一緒の参加でOKです。あやしたり、遊んだり、授乳したり、で、ご機嫌になったらまた縫って〜な感じです

日時◾︎11月26日木曜日
午前の部 10:00-11:00
午後の部 13:00-14:00
定員◾︎各4-6組
参加費◾︎1500円(材料費・お茶代込)
お申込み◾︎まき助産院 WEB予約
または 電話かメールかコメントで♡
お問い合わせ◾︎こちらから
お待ちしております( ´ ▽ ` )ノ
2015年10月24日
★Xmas企画★リース作り
Xmasまであと1か月となりました。
Xmasイベント★第1弾!
リース作り


募集スタートです!
今年も来年も飾れる!Xmasリース作り♡

日時◾︎11月4日 水曜日 10:00-11:00
定員◾︎ 4-6組 もちろん赤ちゃんと一緒でOK
お申込み ◾︎まき助産院 電話09078568448かホームページhttp://makijo.comか直メールから♡
講師◾︎遊月 森田エリさん(保育士・3姉妹のお母さん)

まき助産院にも森田さんの手作りおもちゃをたくさんいただいて、たくさんの赤ちゃんが遊んでくれています♡
あの ぽっとんオモチャや食べられないスポンジケーキ、食べられないお弁当の作者 森田さんの優しい笑顔に会いに来ませんか?

リース作りの様子
お申込みお待ちしております( ´ ▽ ` )ノ
お申込み ◾︎
まき助産院 電話09078568448かホームページhttp://makijo.comか直メールから♡
お待ちしております( ´ ▽ ` )ノ
Xmasイベント★第1弾!
リース作り



募集スタートです!
今年も来年も飾れる!Xmasリース作り♡

日時◾︎11月4日 水曜日 10:00-11:00
定員◾︎ 4-6組 もちろん赤ちゃんと一緒でOK
お申込み ◾︎まき助産院 電話09078568448かホームページhttp://makijo.comか直メールから♡
講師◾︎遊月 森田エリさん(保育士・3姉妹のお母さん)

まき助産院にも森田さんの手作りおもちゃをたくさんいただいて、たくさんの赤ちゃんが遊んでくれています♡
あの ぽっとんオモチャや食べられないスポンジケーキ、食べられないお弁当の作者 森田さんの優しい笑顔に会いに来ませんか?


リース作りの様子
お申込みお待ちしております( ´ ▽ ` )ノ
お申込み ◾︎
まき助産院 電話09078568448かホームページhttp://makijo.comか直メールから♡
お待ちしております( ´ ▽ ` )ノ
2015年08月31日
まき助産院オープン!
昨日 8/30 大安 満月
(反対から読むとお産婆の日)
産後のケアとベビーマッサージの
【まき助産院】開院しました❗️
朝からどしゃ降りの雨でしたが、たくさんの方がお祝いの気持ちと一緒に足を運んでくださいました。
どのお客様もお見送りの頃になると不思議と雨が小降りになり、祝福の雨かな〜なんて勝手に思ったりして(笑)
この日を迎えるために力を貸してくださった方々、本当にありがとうございましたm(__)m
まずは無事開院の報告まで。
今後ともよろしくお願いします。






(反対から読むとお産婆の日)
産後のケアとベビーマッサージの
【まき助産院】開院しました❗️
朝からどしゃ降りの雨でしたが、たくさんの方がお祝いの気持ちと一緒に足を運んでくださいました。
どのお客様もお見送りの頃になると不思議と雨が小降りになり、祝福の雨かな〜なんて勝手に思ったりして(笑)
この日を迎えるために力を貸してくださった方々、本当にありがとうございましたm(__)m
まずは無事開院の報告まで。
今後ともよろしくお願いします。






2015年08月29日
あと1日!
あと1日!
生まれたての【まき助産院】を
ぜひ見学にいらしてください
明日 8月30日 日曜日 10:00〜
まき助産院でお待ちしております
当日は、
特に派手なイベントは予定していませんが、
ゆく夏を惜しんでお子様にはかき氷、
大人の方には冷たい飲み物とチョットしたキモチをご用意してお待ちしております
駐車場は3台ありますが、お越しの前に 「今から行くよー」とか「〇時頃行けるよー」とか
お電話090-7856-8448いただけると、大変ありがたいです
生まれたてのまき助産院を
ぜひ見学にいらしてください
お待ちしてます♡( ´ ▽ ` )ノ

2015年08月06日
決め!まき助産院開院の日
決め!まき助産院 開業の日
2015年8月30日
まき助産院
開業します!!!
・・・といっても本当はもうちょっと前に決めていたんですが、
発表が遅くなってしまいました。
ずっと「9月オープン」と言ってきました。
そのつもりだったんですけどね、
「9月のいつ??」ってはっきり決めていませんでした。
華々しく内覧会やらオープン記念イベントを考えているわけでもなかったので、
漠然と9月・・・てだけ決めてました。
ようやく日にちが決定!!!
とおもったら、もう1か月切ってるじゃん!!!
なんだか急に忙しくなってきた
もうすぐ院長になる?(笑)なかむらでした。。。
2015年8月30日
まき助産院
開業します!!!
・・・といっても本当はもうちょっと前に決めていたんですが、
発表が遅くなってしまいました。
ずっと「9月オープン」と言ってきました。
そのつもりだったんですけどね、
「9月のいつ??」ってはっきり決めていませんでした。
華々しく内覧会やらオープン記念イベントを考えているわけでもなかったので、
漠然と9月・・・てだけ決めてました。
ようやく日にちが決定!!!
とおもったら、もう1か月切ってるじゃん!!!
なんだか急に忙しくなってきた
もうすぐ院長になる?(笑)なかむらでした。。。
2014年11月17日
明日は【よいち】レッスン日です
明日は【よいち公民館レッスン】のレッスン日です。
10:30〜よいち公民館でお待ちしています
ご予約の方、お会い出来るのを楽しみにしています( ´ ▽ ` )ノ
10:30〜よいち公民館でお待ちしています

ご予約の方、お会い出来るのを楽しみにしています( ´ ▽ ` )ノ