2018年11月26日
おむつなし育児講座開催しました

終了しました〜おむつなし育児講座。

5組の親子さんが参加してくれました

おむつなし育児って何?
から、

昔からの知恵なんだってこと、

赤ちゃんも『ふむふむ』と聞いててくれたみたい

おむつと経済や、
おむつと環境についても教えてもらいました。

ガッツリやらなくて
ママが楽しみながら
フルタイムでも
パートタイムでも
たまにでも
やってみよう!面白がってみよう!
って言う、スタンスがとても素敵だなとおもいました。

子育てのアレコレに通じる
母の心持ち、を教わった気がしました。

基本編のあとは、
実践編。
オマル試乗会やグッズの紹介。
子どもたちは子ども同士じゃれたり遊んだり

参加者さんの子も
講師の子らも
まとめて遊んでます(笑)

我が相棒『のりおくん』も試乗。

見事におしっこできたら
「すごい!」じゃなく
『気持ちよかったねー!』と声かけね
概念から、
実践まで、
そしてはじめてみてから色々出でくる疑問へのアフタフォローもしてくださるという『おしりふじ おむつなし育児静岡』さんの講座。
リクエストあればまた開催したいなぁと思いました。
参加の皆さん、ありがとうございました
〜まずは今日、
なにかからはじめてみますか?〜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。